目次
基本情報
タイトル(英/和) | Gran Turismo 7 / グランツーリスモ7 |
対応機種 | PlayStation®5 |
発売元/制作 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント/ポリフォニー・デジタル |
発売日 | 2021年(予定) |
価格 | 未定 |
機能面
GTモードが帰ってきました!
グランツーリスモ6以来となるシングルプレイヤーのキャンペーンモードの復活です。
予定されている機能は次の通りです。
- ライセンス
- チューニングショップ
- GTオート
- 中古車ショップ
- チャンピオンシップ
- スペシャルイベント
これらのシングルプレイヤー機能に加え、グランツーリスモスポーツにあるスポーツモード・ブランドセントラル・ディスカバーと行った機能も維持される見込みです。
ゲーム体感
ご存知の通りGT7はPS5向けタイトルとして開発されています。
GT7はPS5のDualSenseコントラーラー、Tempest 3D Audio Engine、リアルタイムレイトレーシングをサポートしており、プレイヤーは高い没入感を得ることがきるでしょう。
また、映像出力は4K/60FPS/HDRに対応する見込みとのこと。
PS5は将来のアップデートで8K対応が予定されていますが、GT7はどうなるのでしょうか?
初代GTのようにHi-Fi(ハイファイ)の隠しモードなんかが実装されたら面白いですね。
コース
- トライアルマウンテン
- デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
- ウィロースプリングス・レースウェイ
- ノーザンアイル・スピードウェイ
※アナウンストレーラーに登場したコース
『グランツーリスモ7』アナウンストレーラー
2020年6月12日(金曜)公開
トレーラー感想
動画序盤はGT SPORT→GT7のような構成でしょうか。
“GRAN TURISMO IS BACK”の文字がとても嬉しいです。

ナビゲータの謎の
お馴染みのGT Auto等に加えて見慣れないアイコンも複数ありますね。
個人的には中古車ショップ(Used Cars)があるのがとても嬉しいです。

今までとは毛色が少し異なるように思います。それに謎のお爺さんが居ますね。
賛否が分かれると思いますが、私はGTにキャラクター要素は要らないかなぁと思います。
レーシングスーツ&フルフェイスのキャラならいいのですが、個性を持ったキャラはなんだか違和感を感じます。

コース選択→イベント選択という選び方みたいです。
ただ、最初のホーム画面にチャンピオンシップ等のアイコンもあったので、イベント選択→コース選択も共存しているのでしょう。
その他情報
山内代表のコメント動画(コメント箇所から再生されます)
「今回のグランツーリスモは、おそらくこれまでのグランツーリスモのファンのかたがプレイしたら本当にうれしいんじゃないか。キャンペーンモードを中心としたグランツーリスモになっています。ぜひ楽しみにしていてください。」
山内氏Twitter
参考
https://www.gran-turismo.com/jp/news/00_1197055.html
https://japanese.engadget.com/ps5-gt7-235036760.html
https://www.as-web.jp/info/591358?all
https://en.wikipedia.org/wiki/Gran_Turismo_7
https://www.gamesradar.com/au/gran-turismo-7-guide/