iPadでPSO2(本家)を遊んでみた

PSO2をiPadでプレイする時の構成図 PSO2

以前スマホでもチャレンジしてみた(→過去記事)のですが、画面サイズと入力に問題があり、まともに操作ができなかったのでリベンジです。

先に結論を書いておきます。

色々な方法を試行錯誤した結果、以下の構成に落ち着きました。

PSO2をiPadでプレイする時の構成図

PC側でPSO2をSteamに登録し、iPad側からSteam Link経由でリモートプレイ&パッド(DUALSHOCK 4)使用ができるようにしています。

※補足1)上記の構成はPSO2公式の使い方では無いです。実施して不具合・垢BAN等が生じた場合は自己責任です。

※補足2)Steam Linkはインターネット経由でのリモートプレイにも対応しているようなので、自宅LANではなく外出先でもプレイ可だそうです。


ここからは詳細な方法の解説をツラツラと書いていきますので、上記の内容でしっくり来なかった方はブラウザバック推奨です。

1.なぜ今回の構成になったのか?

前回の反省を活かし、今回は操作感重視でリモートプレイを模索することにしました。

操作感を重視するためには何が必要でしょうか?
そうです、入力デバイスです。

前回の最大の失敗は入力方法がソフトウェアキーボードしかなかったことです。

そんなのまともに操作できるはずがありません。

PSO2の入力デバイスというと、キーボード&マウスかパッドかの選択肢があります。

今回は、ベッドの上でゴロゴロPSO2したり、昼休みにちょっとPSO2したりを想定しているので、パッド一択です。

と言うことで、今回はパッドに対応しているクライアントアプリを使用する方針にしました。
※前回使用したRD Clientはパッド非対応

ということで、クライアントアプリ側はSteam Linkを採用することに決めました。

クライアントアプリについては以下のサイトを参考にしました。

2.Steam(とPSO2)の設定

PSO2を動かすPC側の設定を行っていきます。

iPad側からSteam LinkでPSO2にアクセスするためには、PSO2をSteamから起動する必要があります。
(Steamオーバーレイが機能するように設定する)

ただ、PSO2はSteamゲームでは無いため、「非Steamゲームをライブラリに追加する」機能を使用して、PSO2をSteamに登録することになります。

また、登録だけすればいいと言う簡単な話ではなく、少々工夫して登録する必要があります。
※PSO2はpso2lancher.exeからpso2.exeを起動するようになっているためだと思われます。

この工夫が非公式な方法であるということが、冒頭で垢BANや不具合が生じる可能性があると言った理由です

詳細な登録方法は以下のサイトに記載されています。
https://toto0129.blog.fc2.com/blog-entry-1292.html

当方の環境では上記設定を行った後、Steamを一旦終了し、管理者権限をつけて起動しないとSteamオーバレイが発動しませんでした。

その辺りは環境によるかと思いますので適宜設定してください。

また、Steam Linkの設定に移る前に本当にSteamからPSO2が立ち上げるか確認しておきましょう。

Steamのプレイをクリックし、PSO2が立ち上がった後、右下にSteamのバナーが出てきたらSteamから立ち上がっている証拠です。

3.Steam Link(iPad側)の設定

iPad側の設定(というか操作)は簡単です。

①Steam LinkをApp Storeから入手する

②PSO2を起動するPCで予めSteamを立ち上げておく
※リモートプレイの設定を禁止にしていないこと

③PSO2を通常のPSO2ランチャーから起動し、アップデート等を済ませる
※行うのはアップデートのみ。PSO2は起動しない。
※アップデート後はランチャーも閉じておく

④PCと同一のLANにiPadを接続し、Steam Linkを立ち上げる

⑤④で自分PCが見つかり、PINが送られてくるので入力する
※これでPC側のSteamをiPadから操作できるようになる

⑥パッドを使用する場合はPSO2起動前に設定を行う

⑦SteamのライブラリからPSO2を探し、起動(プレイをクリック)
※間違ってプレイを二回クリックしてしまうとクラッシュするので注意(ランチャー経由じゃ無いので多重起動チェックは手動で行う必要がある)

4.実際にプレイしてみた感想等

操作感に関して言えばPCでプレイしているのと殆ど変わらないレベルです。
(前回が酷すぎただけかもしれませんが)

DUALSHOCK 4の各ボタンも問題なく動作しています。
(PCではキーボード勢だったのでアナログ入力に感動しました)

逆に画質はRD Clientと比べると明らかに見劣りするレベルで悪いです。

LANの回線速度(〜20Mbps程度)が原因だと思いますが、初代プレステとかのレベルです。
(しかもウチの回線が不安定なせいでアナログ画質から突然HD画質になったりします)

ただ、動作自体はラグも殆どないのでデイリー消化したりする分にはありなのかもしれません。
少なくとも全然操作ができなかった前回と比べると大きな前進です。

ネットワーク状況に問題がなければ十分実用的なレベルだと思うので、ルーターの設定を見直して再チャレンジしたいと思います。

コメント / COMMENT

タイトルとURLをコピーしました