WordPress Google Search Consoleのドメイン登録をお名前.comで行いました google-search-consoleに「ドメイン登録」というプロパティタイプが追加されたので、お名前.comのドメインを登録してみました。DNSレコードに指定のレコードを登録するだけなのでそんなに難しくはなかったです。 2019.11.27 WordPress
WordPress GoogleAdSense通過への軌跡 GoogleAdSenseに通るまでの軌跡です。試行錯誤の末、自分は4回目で審査を通過することができました。この通りやれば必ず通過できる、と言うわけではありませんが、詰まっている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。 2019.11.03 WordPress
WordPress Gistでソースコードを挿入すると検索結果に影響はあるのか? 2019/2/14追記)結論から言うと、ソースコードをGistに書こうが、WEBページにべた書きしようが検索順位に影響はないです。また、Gistの方が見易いのか時間が経つにつれGistで書いた記事のほうが高い順位に上がってきていました。... 2018.10.25 WordPress
WordPress WordPressの子テーマ作成法 WordPressのスタイルを修正したり、自分でphpいじったりする系の記事だと必ず、子テーマ作ることが推奨されていますよね。丁度子テーマを設定する機会があったので理由とやり方をまとめておきます。※よくよく考えるとWordPressユーザ... 2018.10.14 WordPress
WordPress WordPressで内部リンクを貼るとコメントが来る件 まあ表題通りなのですが、今日はwordpressで内部リンクを付けた時の話です。段々サイト内の記事も増えてきて、こっちの記事に書いたことも引用したいなー、と思い 内部リンクを付けた直後、ダッシュボードのコメントのところに通知が1件!!「お... 2018.10.14 WordPress
WordPress WordPress上でのソースコード表示(Gistを使用) 1.Gistのメリット・デメリット メリット プラグインが不要表示が軽いシンプルに書ける デメリット ソースコードをGistに登録する手間がかかるプラグインを使う場合と比べると表現の自由度が低い見た目が貧相... 2018.06.16 WordPress