タイッツーでシェアする時は以下の形式でリンクを作成します。
https://taittsuu.com/share?text=シェアしたいテキスト
これをaタグとかでHTMLボタンにすれば完成なのですが、
記事毎にこれを毎回作成するのはとても面倒です。
なので、今回は「タイッツーでシェアする」ボタン用のショートコードを用意してみました。
ショートコードといってもシンプルなもので、
functions.phpに以下を追加すればOKです。
// ----------------------------------------------------------------------------
// タイッツーでシェアするボタンのショートコード
// ----------------------------------------------------------------------------
function taittsuu_share_button() {
$share_title = get_the_title(); // シェアするページのタイトル(ボタンを設置したページのタイトル)
$share_url = get_permalink(); // シェアするページのURL(ボタンを設置したページのURL)
if ($share_url == false) {return "share url is not found.";}
// タイトルとURLでシェアするテキストを作成
$share_text = $share_title . " " . $share_url;
// シェアボタンのHTML
$share_button = "
<a href='https://taittsuu.com/share?text=" . urlencode($share_text) . "' target='_blank'>
<img src='画像のURL(※)' alt='タイッツーでシェアする' width='50' height='50'>
</a>
";
return $share_button;
}
add_shortcode('wp_taittsuu_share_button', 'taittsuu_share_button');
これを記事に追加すると以下のように表示されます。

クリックすると以下のように、タイトルとURLをタイーツできます。

ショートコードの設置場所はどこでもOKです。
ショートコードブロックを使って記事中に設置してもいいですし、

外観のカスタマイズから、ウィジェットとして追加してもいいと思います。

上述のコードをそのまま使用する場合は、ショートコード名の部分は以下でOKです。(コピペ用)
[wp_taittsuu_share_button]
これで「タイッツーでシェアする」ボタンの設置は完了です。
私はCocoonのテーマを使用しているので、次回はCocoonのSNSシェアの欄にこのボタンを追加してみたいと思います。
参考
https://www.yururito.net/entry/taittsuu-share-button
https://taittsuu.com/share_link
コメント
cheapest buy androxal canada cost
cheap androxal cost at walmart
discount enclomiphene purchase online from india
ordering enclomiphene buy virginia
cheapest buy rifaximin usa pharmacy
buy rifaximin overnight fedex
xifaxan cheap overnight delivery
get xifaxan price generic